OFFICE働く環境

働きやすい環境と、それを支える多くの制度

ソルトワークスは、札幌市の「ワーク・ライフ・バランスplus企業認証」を取得しています。
これは、ワークライフバランスと女性の活躍に積極的に取り組む企業を札幌市が独自の基準で認証するもので、
ソルトワークスでは休暇の取得促進や、男女ともに働きやすい職場づくりなどが評価されました。
今後も“クリエイターにとって働きやすい会社”を目指して、さまざまな制度やルールを整えていきます。

WORK-LIFE-BALANCE 札幌市ワークライフバランスPLUS

ソルトワークスは、執務フロアと、会議室もあるフリースペースのフロアの2フロアを広く使って日々業務を行っています。
どちらのフロアも、グラフィックデザイナーがインテリアデザインを担当。
「良い仕事は良い環境から生まれる」
クリエイター第一の社是から生まれた、スタッフにも大好評のオフィスです。

9F WORK SPACE
執務とリラックスのためのフロア

モチベーションアップを促すオフィス空間

広めのデスク・パーテーション
個々のワークデスクは横幅約160cmとかなりワイド。パーテーションで仕切られているので、集中して業務に取り組むことができます。
また、ハーマンミラー製のセイルチェアを採用しており、体にフィットして疲れにくいとスタッフから好評です。
フリースペース
9階オフィスは、ソファ席やキッチンカウンター、半個室のミーティングルームなど執務スペース以外のフリースペースが充実しています。打ち合わせや個人作業の場として使うもよし、ランチや休憩で使うもよし、様々なシーンで利用されています。yogiboがセッティングされている小上がり空間は別名“まどろみスペース”とも呼ばれ、お昼寝スポットとして大人気!
無料お菓子コーナー
うまい棒と日替わりお菓子は無料!小腹が空いたら自由につまんでOKです。
このほか、50〜100円で購入可能なカロリーメイトや栄養補助食品も常備しています。
オフィスカフェ
フリースペースにはスタッフが自由に利用できるカフェ機能を備えています。無料のお菓子コーナーのほかにも、コーヒーメーカーやウォーターサーバー、1杯30円の紙コップ自販機などがあるので、仕事の集中力が切れたら一休みしながらエネルギーチャージ・・・♪
9F 設計担当
minor

2019年、もともと7階にあったオフィスをより広い床面積の9階に移転することになりました。9階引っ越しプロジェクトでは、マイナーがオフィスデザインを担当。設計士の方との打ち合わせを重ねながら、クロスや壁の色や素材、家具などを選定し、オフィス全体の空間作りをしてくれました。一見バラバラな家具や配色ですが、そこに色んなタイプのソルト社員が加わるとなぜか一気にまとまり感が出る、そんな“バラバラな統一感”を意識したそうです。

「社員の居心地を考えて、いつもは気にしない部分に目をやることも多くいい勉強になりました。
今は、『狙ったポイントがよく使われてる~』とか『ここ人気ねぇな~』とか社員観察を密かに楽しんでいます!」

6F CONFERENCE & FREE SPACE -SALT PARK-
会議とフリーワークのためのフロア
エントランス
ようこそ!SALT PARKへ!!
1歩足を踏み入れたらナニが起こるかわからない、ワクワクがいっぱいのテーマパークのような、はたまた木々や緑豊かな公園の入口のような、そんなエントランスでみなさまをお迎えします。
ミーティングスペース Vルーム
ソルトワークスでは業務上、チーム内、またチームを超えてひんぱんにミーティングが行われるので、SALT PARKには、個室ミーティングルームが全部で4部屋あります。どの部屋もそれぞれに特徴があって個性的。すべてにプロジェクターが完備され、この空間で日々、柔軟な意見やフレキシブルな提案が生まれています。中でもここ、Vルームは重厚感あふれるラグジュアリールーム。主に経営会議や面接などが行われる、ちょっと特別な黒い部屋です。
ミーティングスペース A・B・Cルーム
人数に合わせて選べる、ABC3つのポップでカラフルな赤の部屋、緑の部屋、黄色い部屋。その日の気分で色を決めてもよし。色が変わると、飛び出す意見やアイデアもちがってくるかも。
大きいフリーワークスペース
ソルトワークスの壮大な夢の世界『SALT TOWN』が描かれた壁画が目を引く、大きなフリーワークスペース。
こちらは、学生さんを迎えてのインターンシップや会社説明会、さまざまな業種の方とのワークショップ、またスタッフ同士の交流イベントなどが行われるオープンスペースです。
ひな壇型フリーワークスペース
いつも変わらない、同じ目線でミーティング。でも視線を変えたら高さを変えたら、見え方も変わる。その発想が自由に変わるかもしれない。アイデアだってコミュニケーションだって、新しく、まったくちがった方向から生まれてくるかもしれない。どんどん湧き出てきちゃうかもしれない!そんな思いで演出されたのが、このひな壇型のワークスペースです。
バーカウンター
ソルトパークの一角に構えるバーカウンター。語り合う場所やムードによって、その内容や気分、口に出す言葉も変わるもの。だから、ここでも新しい何かが生まれるかも。そんな期待を込めて作られたこちらのスペースは、重要なことをじっくり語り合う場として、アフター5や残業で疲れた体をいやす場として…使い方はさまざまです。また、カウンターの向いには、ジャンルを越えた書籍がディスプレイされています。アート系はもちろん、建築、インテリア、デザインなどなど。パラパラ眺めるだけで、パッと何かがひらめいたり、感性を磨くことだってできちゃいます。
SALT PARK 設計担当
糖分

「SALT PARK」設立にあたっては、オフィス設計未経験の糖分が総監督に任命されました。天井、フロア、納入されるデスクや椅子にいたるまで。この部屋はどんな雰囲気にするのか、それにはどのようなカラーで攻めたらよいかなど、設計者の方に相談しながら試行錯誤を繰り返し、この「SALT PARK」は完成しました。

「初めてのことでしたが、本当にいい経験となりました。
初めてにしてはなかなかよい塩加減できたのではないでしょうか。またやりたいくらいです!」

好きな仲間とワクワクする仕事をしよう。

ENTRY採用情報をみる