コーポレート

⼈事・採⽤広報

ソルトワークスのコーポレート機能は、採用人事・労務・経理などの専門領域を通じて、社内の運営基盤を支えながら、組織全体の円滑な成長と活動を推進しています。人事担当のめぐるは、採用計画の立案から求人要件の設計、選考プロセスの運用、入社後のオンボーディングまで、採用に関わる業務を一貫して担っています。また採用広報の領域では、公式noteの企画・執筆を通じて、会社の価値観や働くスタッフの魅力を言葉にし、採用につながる発信にも取り組んでいます。

めぐる

⼈事・採⽤広報

めぐる

2022年 中途入社

私がこの会社を選んだ理由

新卒で大手求人広告会社に入社し、企画営業職として東京のマーケットを担当したのがキャリアのはじまり。その後はフリーランスでベンチャー企業の採用や広報業務に携わってきました。ソルトを知るきっかけは東京から北海道へのUターンでした。東京では創業から数年~東証一部上場企業まで幅広い企業や人との出会いを経験し、北海道に帰っても刺激のある面白い企業があったらいいなぁと思っていました。
そんな矢先、ソルトワークスのことを知り「あ、ここだ!」と直感で思ったのが入社のきっかけです。
選考時から温かい雰囲気のある組織だなと思いましたが、入社してもその雰囲気は変わらず、気の良い人が多いのがソルトワークスの良さです。

やりがいを感じる時

採用が決まり、そのスタッフがいきいきと働き活躍していると聞けたときは、一番うれしい瞬間です。入社がゴールではなく、「ここで働いてよかった」と思える環境づくりに関われたと実感できると、大きなやりがいを感じます。また、ダイレクトリクルーティングでの接点づくりや、noteで発信した記事が応募のきっかけになったときも、「ちゃんと届いた」と思えて励みになります。調整や交渉のむずかしさも含めて、事業にコミットできたと感じられる瞬間が、この仕事の面白さだと思います。

human-resource--section2

とある1日のスケジュール

  • 9:30

    出社したらまずはSlack、メール、応募進捗、スケジュールのチェック。この日は応募者に加えて、人材会社の担当者やイベント参加者などからのメールが多め。丁寧なやりとりを心がけます。

  • 10:00

    媒体掲載用の原稿が出来上がったので校正。微妙なニュアンスの違いで応募者も変わるので、細かく精査し、必要に応じてリライトします。結果に繋がらなければ媒体やエージェントの見直しも行います。

  • 12:00

    気分によってお弁当を作ってきたり、外食したりしています。オフィスの周りにはスープカレーやリゾットなど美味しいお店があります。お昼はのんびりと一人で食べることが多いです。

  • 14:00

    中途採用の面接対応。経歴や転職の軸を深堀りしながらお互いがフラットなコミュニケーションができるよう話しやすい雰囲気づくりを心がけています。

  • 16:00

    選考の日程調整や報告資料の作成など、作業を一つずつクリアさせていきます。合間に先日取材した社員インタビューやイベントレポートの記事を作成し公式noteを更新。会社のPRも重要な仕事のひとつです。

  • 19:00

    急な案件や会議が入らない限り19時には退社。オフィスの周りは買い物の誘惑が多くついつい寄り道をしてしまうことも。

この仕事のむずかしさ

やはり人を評価することは、何年経験しても、きっとこれから先もむずかしいと感じ続けると思います。応募者それぞれに強みも弱みもあり、一人ひとりの背景を丁寧に理解しようとする姿勢を大切にしています。今は企業と求職者が互いの価値観を見極め合う時代。だからこそ、受け身ではなく、能動的に採用と向き合う姿勢や、考えや魅力を伝える発信力が欠かせません。それは社内に対しても同じで、組織として進む方向を共有し、行動のきっかけをつくることも人事の大切な役割だと感じています。